新型コロナ感染症対策研修
12月9日に行われた新型コロナ対策実地訓練に基づいて研修を行いました
防護服の扱い方を研修しました
これからも感染対策のための訓練を続けていきます
12月9日に行われた新型コロナ対策実地訓練に基づいて研修を行いました
防護服の扱い方を研修しました
これからも感染対策のための訓練を続けていきます
白寿の入居者様にかみしもを着ていただきお祝いをしました
美味しそうなおもちができあがりました
ティラミスを召し上がました。
スタッフのコスチュームもおしゃれな喫茶店の店員さん風にし、楽しんでいただきました。
美味しくできました
新型コロナ感染対策実地訓練をしました
訓練終了後、会議を行い振り返りを行いました
これからもコロナ対策実地訓練は継続して行う予定です。
松阪天啓苑では津波と台風などの水害対策のため津波シェルターを配備しています
有事の際はスムーズに避難できるようにシェルターを使った避難訓練をしています
11月のキャリアパス研修
「口腔ケアと健康寿命、目的と効果を知る」と題して職員研修を行いました
選手宣誓
桃太郎さん
玉入れ
甘納豆食い競争
競技が始まると皆さん一生懸命にしていただきました
秋の楽しいひと時を過ごしました
10月のイベントとしてハロウィンパーティーしました
パンプキンケーキも召し上がっていただきました
ユニットケア運営計画書を作りました
各ユニット、ユニットのコンセプト作りや具体的行動計画を立てました
マッスルスーツの試着もしました
お花見会をしました
高須公園の桜がきれいでした
新型コロナウイルスは対策としてマスクを着用し、他のお客様とは十分な距離を置いてお花見をさせていただきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |