節分福招きイベント
年女による豆まき

松阪天啓苑に鬼が来ました。

「鬼は外福は内」元気に豆まきしました
今年も無病息災を祈りました
年女による豆まき

松阪天啓苑に鬼が来ました。

「鬼は外福は内」元気に豆まきしました
今年も無病息災を祈りました
桜ユニットによる 前篇 中編 後編の3部作で研修をしました

前編は排尿障害について説明しました
中編はアセスメントシートの使い方を練習しました
後編は実践報告会を行いました。有意義な研修になりました。


乗り心地も良さそうです!
吉田福祉基金様、ありがとうございました。

一生懸命に玉井れをされていました。

危険予知トレーニング(KYT)と身体拘束について学びました。


スライディングボードやスライディングシートを利用した介助法を研修しました

ポジショニンググローブを使った介助法も体験しました

「福祉用具を使った介助こそが最高の腰痛予防対策だ」と題して研修を行いました
松阪天啓苑に獅子舞が来ました

獅子に頭を噛んでいただいて今年も無病息災

美味しい甘酒も飲んでいただき皆様大喜びでした

利用者様に正月気分を楽しんでいただくために、餅つきを行いました。

皆さん、一生懸命にお参りをしていました。

今年も幸多い一年でありますように。

