多気天啓苑夏祭り!
今年も夏祭りを開催しご家族様、地域住民の方々と交流いたしました。
相可高校ブラスバンドの演奏、職員による催し物、盆踊り等で楽しんでいただきました
最後は恒例の花火を観覧しました。
今年も夏祭りを開催しご家族様、地域住民の方々と交流いたしました。
相可高校ブラスバンドの演奏、職員による催し物、盆踊り等で楽しんでいただきました
最後は恒例の花火を観覧しました。
真夏日の続く中、施設内にて冷た~いそうめんをふるまいました。
食欲の落ちる時季ですが、皆様おかわりをしていただく程喜んで食してくださいました。
6月19日、勉強会を行いました。
昨年度の事故やヒヤリハットのデータをもとに、再発防止と職員の意識向上を図ります。
6月後半は雨の日が多かったですが
晴れた日に丹生大師のあじさい見学に出かけました。
初めて参加された利用者も居られ楽しまれていました。
6月7日、今月の行事を行いました。たくさんの入居者様に参加していただき、たこ焼きと紫陽花を楽しんでいただきました。
松阪天啓苑の庭に彩りよく咲いている紫陽花を飾りました。
大阪出身の職員からアドバイスをもらって香よく焼き上がりました。
※ たこの代わりにちくわが入っています。
香ばしいソースのにおいに誘われて、たくさんの入居者様に集まっていただけました。
施設にて運動会を開催しました。
入所者様にはボール回し、玉入れ等に参加していただきました。
その後は職員によるボール運び、
飴食い競争をし入所者様に楽しんでいただきました。
5月11日、豆の木グループさんにコンサートを開催していただきました。
「青い山脈」「からたち日記」「ふるさと」など全19曲を披露していただき、入居者様も一緒に歌っておられて素敵な時間を過ごさせていただきました。
愛媛県の郷土料理、鯛めし・芋たきを実施しました!
初めて食べる方、懐かしんでみえる方、
皆さんにぎやかに会話しながら
楽しく食事をされていました。
桜ようかん
春らしいピンク色で美しく桜の塩漬けがアクセントになり、ほのかに
桜の香りも感じられました。
目で舌で桜を楽しみ皆さん大変喜ばれていました。
今年は桜の開花が遅れ、天候の心配もありましたが無事に花見をすることができました!
入居者の方々も毎年楽しみにされております。
多気天啓公園で一番の見所、桜のトンネルです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |