津波避難訓練
4月12日、津波避難シェルターを使用し、平成30年度1回目となる津波避難訓練を実施いたしました。
4月12日、津波避難シェルターを使用し、平成30年度1回目となる津波避難訓練を実施いたしました。
第1号の創刊より早1年が経ち、この度2回目となる「松阪天啓苑だより」を発行いたしました。
今回は津波避難シェルターと西黒部小学校様からいただいた凧の贈呈式の様子です。
3月の末から暖かい日が続き高須町公園の桜が満開になりましたので、毎日のように花見に行きました。
4月4日には4月の行事として花見会を行いました。
きれいな桜を見ながら桜餅を食べていただき、皆さんに楽しんでいただきました。
相可高校吹奏楽部3年生の皆さんが
素晴らしい演奏にダンス
ありがとうございました!!
今年も天啓公園の桜が見ごろとなりました。
ご利用者様もきれいな桜に自然と笑顔になられます。
撮影の際にはきめポーズ頂きました。
2月16日に、西黒部小学校さんより凧を寄贈していただきました。
今年の干支をモチーフにした素敵なデザインです。
早速、廊下に飾らせていただきました。
2月行事として節分イベントを行いました。
赤鬼と青鬼に扮した職員3名に向かって、入所者様から「鬼は外、福は内」のかけ声とともに沢山のボールが投げられました。
皆さんが健康で過ごせますように!
1月30日、移乗介助についての勉強会を行いました。
よくある事例を元に、利用者様と職員にムリのない安全な移乗方法について学びました。
1月上旬に、新年の催し物として甘酒と抹茶をご用意いたしました。
利用者の皆様に正月気分を味わって頂くために
餅つき大会を開催いたしました。
皆様、昔を懐かしんでいました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |