社会福祉法人 育心会

給食会社委託選定にかかわる公募型プロポーザル実施要項

 

社会福祉法人育心会における給食業務の委託業者を選定するにあたり、利用者の生活において食事の楽しみは大きな比重を占めることから、価格のみを比較する競争入札でなく、食事提供の方針、体制、価格等を総合的に判断できるプロポーザル方式により行います。

公募に当たっての条件等は次のとおりです。

 

1 委託業務の内容

  • 業務名称 社会福祉法人育心会給食業務委託
  • 業務場所 ①三重県多気郡多気町四疋田字コウボシ580番

特別養護老人ホーム 多気天啓苑

②三重県松阪市高須町3460番17

特別養護老人ホーム 松阪天啓苑

  • 業務内容 別紙仕様書のとおりとする
  • 契約期間 令和8年7月(多気天啓苑)から令和9年3月31日まで

令和8年10月(松阪天啓苑)から令和9年3月31日まで

期間満了2か月以前に解約の申し出がない時は引き続き1ヵ年更新

 

2 応募の資格

本プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる項目のすべてを満たしていること。

  • 過去5年間に高齢者に係る施設での給食業務実績を有していること。
  • 地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
    • 地方自治法施行令第 167条の4-1

 普通地方公共団体は、特別の理由がある場合を除くほか、一般競争入札に当該入札に 係る契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者を参加させることができない

  • 三重県暴力団排除措置要綱に基づき暴力団関係者であるとの認定を受け、契約排除措置中の者でないこと。
  • 会社更生法に基づく更生手続開始の申し立て、民事再生法に基づく再生手続開始の申し立て又は破産法に基づく破産手続き開始の申し立てがなされていない者であること。ただし、会社更生法に基づく更生手続き又は民事再生法に基づく再生手続きの開始申し立てによる手続開始決定日以降に、三重県の入札参加資格に係る再審査を受けており、更生計画の認可が決定した者又は再生計画の認可の決定が確定した者については、当該申し立てがなされていない者とみなす。
  • 手形又は小切手の不渡り等により銀行取引が停止されていない者であること。

 

3 参加申し込み

本プロポーザル参加希望者は、下記に則り参加申込書を提出してください。

  • 提出期限 令和7年11月28日(金)午後4時まで
  • 提出場所 三重県多気郡多気町四疋田字コウボシ580番

担当:施設長 奥山尚希

  • 提出方法 上記提出場所へ持参してください。
  • 留意事項 下記に該当する場合、参加申し込みが無効となります。
    • 提案書を提出期限までに提出しなかった場合。
    • 見積内容が下記4(2)に規定する上限額を超過した場合。
    • 提案内容に虚偽がある場合。
    • 提案書提出時から契約書締結の間に、行政より指名停止の措置を受けた場合。
    • 会社更生法の適用を受けるなど、契約履行が困難と認められる状態に至った場合。

4 提案書、見積書の内容及び提出方法

  • 提案書の内容

提案書は別添の仕様書を参照するとともに、下記内容を含め作成してください。

  • 会社の概要
    • 創立年月日
    • 代表者氏名
    • 従業員数
    • 所在地(本社及び担当となる営業所)
    • 採用となった場合の契約窓口
    • 本案件に従事するスタッフ数
    • 主な高齢者施設での給食業務実績
    • 配置される調理員(予定者)の資格及び実績
    • 決算内容(直近1か年の貸借対照表・損益計算書)
  • 高齢者入所施設に係る給食に対する基本的な考え方
  • 満足度向上のための具体的取り組み案(メニュー・特別食・行事食)
  • 入所者等への個別対応への考え方と取り組み案(嗜好、アレルギー、等)
  • 嚥下困難者等に対する食事提供(嚥下調整食、療養食)
  • 食材調達と安全管理体制
  • 衛生管理体制
  • 人員配置計画及び人員確保に向けた考え方
  • 教育・研修体制
  • 運営管理体制
  • 危機管理体制(感染症及び災害等非常事態発生時、突発的な人員欠如時、食中毒発生時、一般的な事故発生時ほか)
  • 緊急時(大地震、台風、停電、感染症蔓延等)の対応案(食材の安定確保、業務継続計画、保存食の一部代替等)
  • 異物(アレルギー物質含む)混入時の対応
  • その他アピール点があれば記載のこと
  • 見積書

別添の仕様書に定める予定食数に基づき1人1食当たりの食材費と、1年間に係る管理費(委託費)の金額(税込み)をそれぞれ見積もってください。

  • 検食及び保存食に係る費用も食材費に含みます
  • 提出期間
    • 提出期限 令和7年12月15日(月)~令和7年12月22日(月)午後4時まで
    • 提出場所 三重県多気郡多気町四疋田字コウボシ580番
    • 提出方法 上記提出場所へ持参してください
    • 必要部数 2部

 

5 仕様書に関する質問

  • 受付期間 令和7年11月28日(金)~令和7年12月5日(金)午後4時まで
  • 質問方法 書面によることとし、電子メールで提出してください。

Mail:ikusinkai@cronos.ocn.ne.jp

  • 回答方法 質問の内容に応じて回答します。

回答はホームページに掲載します。

  • 回答期限 令和7年12月12日(金)

 

6 選考方法

  • 審査方法
    • 社会福祉法人育心会の役職員で構成する選考委員会にて審査を行います。
    • 審査基準に基づき、提案書等による書類審査及びヒアリング審査を実施します。
    • 審査基準に基づき、選考委員会で採点し、最も高得点の参加者を本業務委託契約締結に係る再優先交渉権者とします。
    • 最優先交渉権者が契約締結までに参加資格を有しなくなった場合、または交渉不調等により契約できなくなった場合は、次点の参加者を優先交渉権者として手続きを行います。
  • 審査基準
    • 採点について

採点は、提案書等の内容に関する評価点及び価格等に関する評価点の合計点とします。

  • 基準及び配点
    • 給食に対する基本的考え方及び取り組み(10点)
    • 運営体制、教育研修及び業務実績(20点)
    • 衛生管理、人員 (30点)
    • 危機管理(緊急時の対応含む) (10点)
    • 見積額 (30点)

(3)ヒアリング

  • 日時 令和8年1月中旬頃
  • 場所 三重県多気郡多気町四疋田字コウボシ580番

(4)審査結果の通知

審査結果は、参加者全員に通知します。

ただし、各評価項目の点数等は公表しないものとします。

また、結果に対する異議は受け入れません。

 

7 契約

  • 選定された業者と契約締結の交渉を行い、不調に終わった場合は、次点業者と交渉を行います。
  • 選定業者と仕様書に基づき業務の詳細を協議した後、最終契約価格を決定し、契約を締結します。

8 事業者選定に係る日程について

  • 公募型プロポーザル実施の公告(ホームページ掲載)

令和7年11月3日(月)

  • 参加申込書提出期限

令和7年11月28日(金)

  • 仕様書に関する質問受付期間

令和7年11月28日(金)~令和7年12月5日(金)

  • 仕様書に関する質問回答期限

令和7年12月12日(金)

  • 提案書等の受付期間

令和7年12月15日(月)~令和7年12月22日(月)

  • ヒアリング

令和8年1月中旬頃

  • 審査結果通知

令和8年1月下旬頃

  • 業務委託契約の締結

令和8年3月下旬頃

  • 業務準備(引継ぎ等)

契約締結~令和8年6月下旬頃

(10)業務開始

令和8年7月~10月

  • 特別養護老人ホーム多気天啓苑及び松阪天啓苑の開始時期は準備状況によりずらしてよいこととする。

 

9 本件に関する問い合わせ先

社会福祉法人 育心会

特別養護絵老人ホーム 多気天啓苑

施設長 奥山尚希

TEL:0598-38-8822

Meil:ikusinkai@cronos.ocn.ne.jp

 

10 その他

  • 提案書の提出は、1社につき1案とします。
  • 提出された提案書は返却しません。
  • 提案に係る費用は全て提案者の負担とします。
  • 提案書は受託者決定の目的以外には使用しません。
  • 提案書の記載事項は契約時に仕様として採用します。

ただし、双方協議のうえ、内容の修正はできるものとします。

  • 契約者の決定通知後において、提案書の内容等に虚偽又は不適切な事項等が発覚した場合は、契約を直ちに破棄します。
  • 業務箇所における施設、設備、備品等に関する詳細は、必要に応じ現地施設で直接確認してください。なお、この際必要となる費用は全て参加者負担とします。
  • 施設等の現地見学を希望される場合は、参加申込書提出期限(令和 7年11月28日(金)午後4時)まで対応しますので、事前に問い合わせ先へご相談下さい。

 

以上

令和7年11月3日

社会福祉法人 育心会

理事長 大北典史

 

別紙1 参加申込書

別紙2 給食業務入札仕様書